ウレタン塗膜防水 密着防水工法 シート防水全撤去 フッ素トップコート 2F/3Fベランダ防水工事 架設足場 中野区大和町K様
屋上・陸屋根 | 中野区大和町 | 木造 | 20年 | |||
なし/初回 | 45万7千円 | 約3週間 | ||||
ウレタン塗膜防水 密着工法 フッ素トップコート | ||||||
【工事数量詳細】 ◆仮設工事 仮設足場 昇降用 1.00 式 ◆2階防水工事 既存シート撤去処分 4.36 ㎡ 入隅シーリング ノンブリードウレタン 8.70 m ウレタン防水/平場/フッ素TP 密着/クロス無し/2㎜ 4.36 ㎡ ウレタン防水/立上り/フッ素TP 密着/クロス無し/2㎜ 0.87 ㎡ ◆3階A 既存シート撤去処分 3.78 ㎡ 入隅シーリング ノンブリードウレタン 7.78 m ウレタン防水/平場/フッ素TP 密着/クロス無し/2㎜ 3.78 ㎡ ウレタン防水/立上り/フッ素TP 密着/クロス無し/2㎜ 0.77 ㎡ ◆3階B 既存シート撤去処分 2.04 ㎡ 入隅シーリング ノンブリードウレタン 6.04 m ウレタン防水/平場/フッ素TP 密着/クロス無し/2㎜ 2.04 ㎡ ウレタン防水/立上り/フッ素TP 密着/クロス無し/2㎜ 0.60 ㎡ |
※ カチオン型モルタル塗りは、撤去した脆弱部の下地補修をする作業です。
※ ベランダのシート防水全撤去をします
工事内容詳細
施工前全景
バルコニーにはプランターや物入などが置いてあり、防水層が直接見えない部分もあります。
施工前全景(シート防水の全撤去をします)
シート防水層が経年劣化により下地と完全に剥離し浮いています。
既存防水シート撤去処分
内部には水が入り濡れている状態でした。
下地処理カチオンモルタル
撤去した下地にはカチオンモルタルを塗って下地を造ります。
カチオン系樹脂モルタルとは、カチオン系エマルションを配合したセメント系の下地調整材です。
下地処理カチオンモルタル
カチオン系樹脂モルタルは、優れた接着力で、様々な下地に強力に接着し、安定した下地を形成します。
傷んだ下地を補修する材料として下地処理材に使います。
プライマー塗り
プライマーは密着性を高める接着剤のような役割があり、 防水材だけでは密着力が弱く、下地面にそのまま防水材を塗ったとしても、すぐに剥がれてしまいます。
ウレタン主材塗り 一層目
1層目のウレタン塗膜を塗ります。
ウレタン防水主材は2回塗りで規定量を塗ります。
ウレタン主材塗り 一層目
1層目で1mm+2層目で1mmの計2mmの塗膜厚さを塗ります。
不陸凹凸なく均一にローラー塗りとします。 材料は平場用のレベリングタイプを使用しますが平滑に均すことが大切になります。
ウレタン主材塗り 二層目
トップコート塗り
トップコートはウレタン防水層を自然環境の風雨や太陽光の熱や紫外線から保護をする効果があります。
トップコート塗り
ムラ無く規定塗布量をしっかりと塗ります。
施工完了
施工完了
調査結果を報告書として提出について
防水層の診断結果を弊社の調査ガイドラインに沿って、防水層を調査し報告書と状況写真をご提出します。
防水層の劣化状況が正確に解りメンテナンスの必要性の有無が判断できます。
工事完了報告書を提出
お引渡しの後に工事完了報告書と工事保証書を提出させて頂きます。
工事後も安心してお住まい頂けますよう保証内容や細部までしっかりと施工をした状況が確認できます。
お引渡し後でも何か気になることが御座いましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。