渋谷区上原M様 屋上/塔屋防水・外壁クラック補修・室内漏水跡修復
屋上・陸屋根 | 渋谷区上原 | 木造 | 10年 | |||
無し | 180万円 | 17日間 | ||||
ウレタン塗膜防水 | ||||||
1.高圧洗浄 2下地補強 3.ウレタン塗膜塗布 4.トップコ-ト塗布 5.防水層不陸補修 6.外壁クラック補修 7.室内漏水跡修復 |
工事内容詳細
塔屋 高圧洗浄
屋上 高圧洗浄
防水面は平面なので汚れが付着しやすく、完全に汚れを除去してから防水を行うことは防水材の密着性を高めるために不可欠な作業です。
防水施工を行う上で大切な工程の1つが高圧洗浄です。
プライマー塗布
立上り 補強クロス貼り
プライマーは密着性を高める接着剤のような役割があります。
防水材だけでは密着力が弱く、下地面にそのまま防水材を塗ったとしても、すぐに剥がれてしまいます。
プライマーを使い密着性が高めることで、防水材が剥がれにくくなり、防水本来の性能や耐久性を発揮します。 伸縮の影響を受けやすい立上りには補強クロスを貼ります。 立上りや端末は補強クロスを貼ってその上からウレタンを塗ります。
シートジョイント 補強クロス貼り
ディスク 補強クロス貼り
伸縮の影響を受けやすいジョイント部には補強クロスを貼ります。
補強クロスを貼ってその上からウレタンを塗ります。
注意点としてはクロス材は平らな素材に対して立ち上がり端末な出隅入隅と形状が変形しているので、しっかりとウレタン材で接着させないと浮き部が空洞となります。 しっかりと密着させることが大切になります。
塔屋 ウレタン1層目塗布
屋上 ウレタン1層目塗布
防水塗膜は2回重ねで塗ります。
ウレタン防水主材は2回塗りで規定塗布量を塗ります。
1層目で1.5mm+2層目で1.5mmの計3mmの塗膜厚さを塗ります。 不陸凹凸なく均一にローラー塗りとします。 材料は平場用のレベリングタイプを使用しますが平滑に均すことが大切になります。
塔屋 ウレタン2層目塗布
屋上 ウレタン2層目塗布
ウレタン防水主材は2回塗りで規定塗布量を塗ります。
1層目で1.5mm+2層目で1.5mmの計3mmの塗膜厚さを塗ります。
不陸凹凸なく均一にローラー塗りとします。 材料は平場用のレベリングタイプを使用しますが平滑に均すことが大切になります。
塔屋 トップコート塗布
屋上 トップコート塗布
トップコートはウレタン防水層を自然環境の風雨や太陽光の熱や紫外線から保護をする効果があります。
塔屋 不陸補修1回目
屋上 不陸補修1回目
塔屋 不陸補修2回目
屋上 不陸補修2回目
不陸補修後 勾配確認
不陸補修後 勾配確認
塔屋 施工後
屋上 施工後
塔屋 外壁クラック補修前
塔屋 外壁クラックシーリング補修
塔屋 外壁クラック補修後
塔屋 外壁クラック補修後
室内漏水部 既存ボード/クロス剥がし
室内漏水部 既存ボード/クロス剥がし
室内漏水部 新規ボード/クロス貼り替え
室内漏水部 修復後