豊島区のスマイルユウが行ってきた施工事例の詳細ページです。陸屋根や屋上などの実際の写真や工事内容をご覧頂けます

  • 無料調査見積りはこちら

杉並区本天沼T社 屋上防水・伸縮目地補修・グラウト注入

屋上・陸屋根 所在地 杉並区本天沼 建物構造 鉄骨 築年数 23年
工事履歴 不明 費用 143万円 工期 約1週間
工事箇所
施工方法 ウレタン防水
工事詳細

工事内容詳細

施工前

施工前

施工前の屋上です。
ウレタン防水が施工せれていますが、かなり年数が経過しており全体的に劣化し下階へ雨漏りも発生しています。
防水改修をする必要があります。

高圧洗浄

脆弱部補修

水高圧洗浄では取れない汚れをバイオ高圧洗浄できれいに洗います。
脆弱部は部分撤去した後にカチオンモルタル補修をします。
カチオンモルタルには強力な接着効果があり撤去した下地補修材としてとても最適です。

既存目地撤去

シーリング

既存目地を撤去して新たにシールを打ちます。
モルタル埋めではなくシーリングを充填することで伸縮性が確保され防水層が切れることを防ぎます。

グラウト注入

グラウト注入

鉄製手摺りの支柱脚部の溜水を撤去し、防水グラウト材を注入します。
グラウト注入をすることで手摺支柱内から防水面の下地へ雨水が侵入することを防ぎます。

平場 脱気シート貼り

立上り 補強クロス貼り

平場にはプライマーを塗りをしてから通気シートを貼ります。 防水材だけでは密着力が弱く、下地面にそのまま防水材を塗ったとしても、すぐに剥がれてしまいます。 プライマーを使い密着性が高めることで、防水材が剥がれにくくなり、防水本来の性能や耐久性を発揮します。
立上りには補強クロスを貼ります。
立上りには補強クロスを入れます。
斜壁は勾配が付いているので平場用のウレタン防水材ではなく傾斜用ウレタン防水を塗ってダレないようにし、塗膜厚さをしっかりと確保します。

ウレタン 1層目塗布

ウレタン 2層目塗布

防水塗膜を塗ります。防水塗膜は2回重ねで塗ります。
ウレタン防水主材は2回塗りで規定塗布量を塗ります。
1層目で 1.5mm+2層目で1.5mmの計3mmの塗膜厚さを塗ります。 不陸凹凸なく均一にコテ塗りとします。 材料は平場用のレベリングタイプを使用しますが平滑に均すことが大切になります。

トップコート塗布

施工後

トップコートで防水層を保護したら完成です。
トップコートはウレタン防水層を自然環境の風雨や太陽光の熱や紫外線から保護をする効果があります。
トップコートの性能が失われると次に防水層の劣化が始まるのでとても防水工事にとってとても重要な最終工程となります。